静岡・清水
タイ古式マッサージ&
シュノーケル
ソンポイ
静岡・清水でマッサージ&シュノーケル
タイ・ヘッド&ショルダー・チネイザン・足つぼ・足ふみ・カッピング・シュノーケル
旅するマッサージ
学生の頃から旅が好きでお金をためてはバックパックを背負い、行ける範囲で旅しています。
死ぬまでに一つでもきれいな景色をみたい。
同じ人間でも世界の人たちとの違いを見てみたい。
出会ったネパール人に「旅は人生を勉強するのにとてもいい」という言葉の通り、旅をして人生を楽しく勉強していきたい!
そして、旅した先では海とマッサージ。
そんな私の「旅するマッサージ」の紹介。

タイ
私の人生で一番訪れた国。
旅も海もマッサージも多くの事を学び楽しませてくれる特別な国です。
仏教の国であるタイは素晴らしいお寺が沢山。
マッサージ文化も盛んで特にチェンマイにはスクールが沢山。
スクールの前には足洗い場で足を清めてから始まります。
休憩時間にはタイならではのフルーツやお菓子を出してくれます。




オーストラリア
ワーキングホリデーでシドニー・ケアンズ・パースと一年滞在しました。
なかなか帰る機会がないけれど特別な素敵な国です。
移住者も受け入れていたので色んな国の方がいます。
みんなとてもおおらかで楽しい人が多く、暮らしやすいのでもう一度行きたいです、笑。
アロマテラピーの先進国でアロマのスクールやフラワーレメディも薬局で症状を言うと調合して出してくれます。
私はシドニーでアロマのショートスクールに行きました。
オーストリアのオーガニックコスメ、ジュリークを使ったサロンもあり、本格的なアロママッサージは本当に気持ち良くリラックスできました。
言わずと知れた大自然、グレートバリアリーフ、サーフィン、コアラ・カンガルー、欧米式の町など行くところでどんなようにも楽しめる大きな大陸。
バリ
花と自然にあふれたパワーのある島。
お花をお供えする習慣か朝にはお店の前にきれいな色とりどりのお花が。
レストランやお店はとてもおしゃれ。
マッサージもサロンという雰囲気が強くフラワーバスやフェイシャル、
オイルマッサージが多くお姫様のような気分になれる。
ヨガのリトリートやサーフィンとしても人気。
お土産などお買い物もとてもかわいくおしゃれ。
ウブドのモンキーフォレストでは私たち人間がお邪魔するというような
異世界に入った気分。
.jpg)
ネパール
初めてのヒンドゥー教の土地。
インドの上にあることもあり、インドは行ったことないのですが似た雰囲気ではないかと思います。
独特の文化に旅に出たという感覚はとても強かったです。
マッサージ屋さんとヨガが一緒になってることが多く、瞑想のクラスは無料であったりとヨガとマッサージの距離が近く、生活にも根付いてる感じがしました。
ティンシャやシンギングボールなど仏具も多くお手頃な値段で手に入ります。
人気のあるポカラからはヒマラヤ山脈へのトレッキングが人気。


